お知らせ
日々
【きょうの本棚】〈新潮文庫〉棚
『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克己
『音楽は自由にする』坂本龍一
『「線」の思考』原 武史
『チャップリン自伝』チャールズ・チャップリン 訳 中里京子
はじめに
ちょっとしたはずみで、こうして自分の人生を振り返ってみることになりました。本音を言えば、あまり気が進みません。記憶の断片を整理してひとつのストーリーにまとめる、というようなことは、本当は性に合わない。
でも、ぼくがどんなふうに今の坂本龍一に辿りついたかということには、ぼくも興味があります。….(「音楽は自由にする」)
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】コーヒー・マルシェ
出店者のご紹介 005
『オケサドコーヒー』(両日出店)
「北国の離島・佐渡島の山の中にある廃校になった旧小学校でコーヒー焙煎しています。前職は出版社の編集職、複業で編集の仕事もしています。2019年から2度目の「本の森」です。本にあうスペシャルなコーヒーをご用意します。」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【the place COFFEE】公園(静かな午後)
〈本日の小屋主・ロースター〉は《AIDIA COFFEE》さん。爽やかな風のなか、深い焙煎の一杯を持って少し散歩に出かけます。
〈館内音楽〉はじまりは
KINKS “Everybody’s in Show-Biz”。どこかの誰かが言ったからではなく、自分もたまに猛烈に聴きたくなる一曲 “Celluloid Heroes”。ルドルフ・バレンチノの発音は、この曲で覚えた。
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #コーヒースタンド #CD #音楽と珈琲 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】ライブ : 敷島公園 松林
出演者のご紹介
『Cotrio コトリオ』(28日 14:00頃)
「絵本と語りと音楽と… ♪
弦楽器のあたたかい音色にのせて物語の世界をお届けします。
お子さまはもちろん、昔お子さまだったかたも是非どうぞ!
お会い出来るのを楽しみにしております」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【きょうの本棚】
『なんにも おきない まほうの いちにち』
作 ベアトリーチェ・アレマーニャ 訳 関口英子(ポリフォニープレス)
ここは、おやすみのたびに ママといっしょにくる家。
もう100回くらい きている。
いつもの森に、いつもの雨。
まいにちまいにち ママは、
だまって 書きものをしている。
そのそばでぼくは、まいにちまいにち
なんじかんもゲームをする。
ボタンを押して、火星人をやっつける。
パパもいっしょにいたら、ぼくをつれだして、
たのしいものを たくさんみせてくれるのに。
….
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】コーヒー・マルシェ
出店者のご紹介 004
『AIDIA COFFEE』(28日)
「前橋元総社を拠点に走るコーヒーバン。
コーヒーロースター。
スペシャルティコーヒーを中心にセレクトした豆をハンドドリップやエスプレッソで抽出します。
コーヒーの幅広い魅力を表現するために、フルーティな浅煎りから香ばしい深煎りまでをラインナップ。
当日限定のブレンド豆の販売も予定しています」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【きょうの本棚】
『もこ もこもこ』ミニブック
さく たにかわしゅんたろう・え もとながさだまさ(文研出版)
もこ
もこもこ
にょき
もこもこもこ
にょきにょき
ぱく
….
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】コーヒー・マルシェ
出店者のご紹介 003
『MoYA COFFEE』(両日・フリッツ・アートセンター “the place COFFEE” 小屋主の出店)
「日常にちょっと贅沢なコーヒーを。
新作ブレンドがオススメです❗️」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【敷島。本の森 5/27. 28】出店者のご紹介 012
『suiran』(両日出店)
「suiran は、フリッツ・アートセンターのなかにある〈book stand レンズ〉として出店します。当日suiran店主はやまのは店長としてみなさまとお会いできることを楽しみに、松林に出店しています。
やまのは は、伊香保温泉の石段街にある“群馬土産と本の店”です。旅のお供にしたくなる本と、やまのはの商品を携えて敷島へ向かいます」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【きょうの本棚】
『大きなパンダ と 小さなドラゴン』
著 ジェームズ・ノーブリー 訳 せきねみつひろ
(サンマーク出版)
勇気をだそう。
この出会いが なにかのきっかけに
なるかもしれないから。
「あたらしい一日が はじまったよ」
小さなドラゴンがいった。
「なにをしたら いいかな?」
「旅にでかけるのと 行き先をきめるのって」
大きなパンダがたずねる。
「どっちが だいじだとおもう?」
….
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
荒井良二さんと、この場所でのスリーショットは、遠藤賢司さん、長田 弘さん以来の、マヒトゥ・ザ・ピーポー 。
今日、きいさんから届いた、あの一日の写真は、ウットリしてしまうようなものばかりで ….。
まずは、これからアップしちゃいます。
よっぽど嬉しかったのか、珍しくピースサインしてます。
…. まだ、夢の中です。
#前橋市 #フリッツアートセンター #荒井良二 #マヒトゥザピーポー #みんなたいぽ #ライブペインティング #荒井良二
【敷島。本の森 5/27. 28】コーヒー・マルシェ
出店者のご紹介 002
『珈琲豆焙煎 kaffa』(両日出店)
「佐渡に入り浸っておりますkaffaですが、本拠地は赤城山です。コーヒー屋としての忘れ難い数々の出会いの場所であり、前橋のオアシス、唯一無二のあの場所で、ハッピーにコーヒー淹れたいです」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【敷島。本の森 5/27. 28】出店者のご紹介 011
『REBEL BOOKS』(両日出店)
「高崎市の新刊書店です。ひさしぶりの本の森、みなさんぜひお越しください。天気が良ければ最高な日になること間違いなしです」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【the place COFFEE】公園(静かな午後)
〈本日の 小屋主・ロースター〉は《MoYA COFFEE》さん。オススメは スッキリと仕上がったコロンビアのブレンド。暑い日の木陰の読書のお供に。
〈館内音楽〉一はじまりは
EDDIE VEDDER と SEAN PENN “INTO THE WILD”。“Ded Man Walking” に “I am Sam” と、このふたりのものならみんな好き。
ボーナスで “Guaranteed” のハミングが入ってます(涙)。
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #コーヒースタンド #CD #音楽と珈琲 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【きょうの本棚】
『どうながの プレッツェルと こいぬたち』
ぶん マーグレット・レイ え H. A. レイ やく わたなべてつた(福音館書店)
こちらが プレッツェル、
せかいいち どうながの ダックスフント。
どうが ながーいから、いろいろなことが できます。
いつも うまくいくとは いえませんが …。
こちらは グレタ、プレッツェルの おくさん。
プレッツェルが しっぱいすると、
いつだって グレタが たすけてあげます。
ポリー ペニー パット ピート パック
こちらが こいぬたち。
….
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
※ 入館時には必ず、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】コーヒー・マルシェ
出店者のご紹介 001
『HIRAKU』(両日出店)
「群馬県・千代田町、利根川のほとりに小さなコーヒー焙煎所を構えるHIRAKUです。毎日飲みたいと思える味わいを追求し、日々焙煎を行なっております。
"あなたにとってHIRAKUのコーヒー1杯が日々の「、」となりますように"
《おすすめ》
数種類のお豆から選べる自家焙煎スペシャルティコーヒー」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【敷島。本の森 5/27. 28】出店者のご紹介 010
『青と夜ノ空』(両日出店)
「現在は、ウエブショップや移動本屋などで暮らしにまつわる本を中心に販売。その他、選書した本を送る「セレクト便」なども行っています。
イベント当日は絵本、リトルプレスなども含めて幅広いジャンルの本を持っていきます。敷島公園の松林で大切な本との出会いの場をつくれたらと思います。
皆さんにお会いできるのが楽しみです!」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所
【the place COFFEE】公園(静かな午後)
〈本日の 小屋主・ロースター〉は 上野村から《yotacco》さん。オススメはエチオピア。他に 自家栽培のぜんざいに干し芋に麦味噌なども。
〈館内音楽〉はじまりは
「殺しておいていかせんと 男の方に取付いて 身を震はし泣居たる」….。急に三味線と唄が聴きたくなって。それも新内『明烏』。心中ものを唄う端物の名曲。「死んで生まれ変わろう」…. 猿之助。悲しすぎる。
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #コーヒースタンド #CD #音楽と珈琲 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【きょうの本棚】
『すいぞくかんの おいしゃさん』
ぶん 大塚美加・齋藤 槙(福音館書店)
「おはよう!」
あさ、まだ おきゃくさんのいない すいぞくかんに こえが ひびきました。すいぞくかんの おいしゃさんです。
いきものたちに こえを かけながら みんな げんきかなぁと、ようすを みてまわっています。
みまわりが おわると
えさの じゅんびです。
おいしゃさんといっても
びょうきを なおすことが
しごとではありません。
….
theplace1985.com
フリッツ・アートセンター
休館・火曜日(祭日の場合はその翌日)
11:00-18:00(時間短縮中)
TEL : 027-235-8989
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #本屋 #絵本みたいな場所 #戦争反対 #нетвойне
【敷島。本の森 5/27. 28】出店者のご紹介 009
『コトバヤ』(28日のみ)
「長野県上田市、古い街並みの残る柳町通りというところにある本屋です。店舗では古本を中心に古道具、雑貨などの取り扱いもあります。
《敷島。本の森》はあこがれのイベントで、今回初めて出店させてもらえることになりとても楽しみです。今おもしろいと思うもの、コトバヤのいろいろを詰め込んで、本の森へ遊びに行きます。
どうぞよろしくお願いいたします!」
『敷島。本の森 : 五月』
公園(静かな午後): 本と珈琲と公園で
ブック・マルシェ / コーヒー・マルシェ
5月27日(土)28日(日)11:00 – 16:00
前橋市 敷島公園 松林 / フリッツ・アートセンター 庭 など
フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240-28
027-235-8989
theplace1985.com
#前橋市 #敷島公園 #松林 #フリッツアートセンター #ブックマルシェ #コーヒーマルシェ #古本 #新刊 #zine #リトルプレス #絵本みたいな場所